モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書くYuhei Nakasaka's Blog

モンスターハンターNowを始めて10日ほど経ったので感想とかを書く

モンスターハンターNowというスマホゲームが先日リリースされた。 大人気ゲームのモンスターハンターシリーズ(以下モンハン)がスマホ版で登場したということで、盛り上がっている。 自分はオリジナルのモンハンをやったことがないので、今回のモンハンnowが初めてのモンハンとなった。

モンハンnowはIngressやポケモンGoなどを手がけるNianticとカプコンが開発しており、Nianticお得意の位置情報を用いたシステムにモンハンを組み合わせたゲームとなっている。 基本的なゲームの流れは、位置情報を用いて特定のスポットに沸いているモンスターを狩ったり、装備強化に必要な素材を探したりというもの。 至ってシンプルなゲームなので原作を知らない人でも遊ぶことができる。どんな感じのゲームなのかは公式のこのShortsとかを見るとよりイメージしやすいと思う。

自分は10日ほど前の9/24くらい(公式リリースから1週間とちょっと)からまともに開始して、現在はHR(ハンターランク)が46の3周目前位だ。10km/日くらいのペースで毎日歩いているのでもう100kmは歩いたと思う。 休日だけでなく平日も仕事終わりに3時間ほど歩いた。仕事時間に厳しい縛りのない独身男性だからできることだと思う。

ポケモンGoをやっていた頃(自分は初日にスタートして国内で40番目以内くらいで当時の全種類コンプしてる)もそうだったが、目的を与えられて歩く作業が性に合っておりハマりやすいという話はある。

まぁその属人性は一旦置いておくとして、このゲームのこれほどにのめり込ませるほどの面白さは何なのだろうかと言われてみると一番は難易度の高さだと思う。 ポケモンGoやピクミンブルームなどの過去作品と比べてもモンハンnowは著しく難易度が高い。

まずモンスターが強い。適当にぽちぽちタップしてたら終わるようなよくあるソシャゲではなく、敵の攻撃パターンを概ね覚えてそれらの攻撃を適切に交わしながら、さらに自らの攻撃を当てていくかなりのアクションゲームだ。モンスターは現時点で10種類程度しかいないが、それらの攻撃パターンや弱点などを覚えないと楽に倒せない。

さらにこのゲームではプレイヤーの体力(大体100くらい)があるのだが、これが30%を切るとモンスターとの戦闘が出来なくなる。つまり体力がない場合はゲームができない。体力は30~35秒程度で1回復するので待ってればいいのだが、それでも被弾して死んだとして、体力1から再度戦闘を始めるのに20分くらいまたないといけない。これは地味にだるい(回復薬を使えばいいのだが、体力の半分しか増えないし、1つ100円程度するので貴重)。

その上モンスターの攻撃はかなり強く、同レベルの相手なら1~3回程度の被弾で死ぬ。なので基本的には被弾してはいけない。敵の攻撃は全てかわし切る必要がある。このかわし切るというのも簡単じゃなく、何度も練習してやっと身に付く技芸の類のもの。さらに端末性能が低いと避けモーションのタイミングがズレて被弾という不運なことも起きるし、気軽に始めて心が折れる人の気持ちもわかる。

あとは戦闘時間もシビアである。モンスターとの戦闘は75秒以内に討伐できないと自動的に負けになる。それまでに減った体力はもちろんそのままだ。弱い武器で挑んでも時間切れになって負ける。1ダメージの攻撃を1000回当てるような勝ち方はできない。そうなると装備の強化が必須だということになる。

では装備はどうすれば作成・強化できるのかというとモンスターを倒した際にドロップする素材を使う。ここで得られた素材とその他に各所にあるスポットを回って得られる素材を合わせて装備を作成・強化できる。が、素材を集めるためにはモンスターを倒す必要がある。しかしモンスターを倒すためには装備が必要だ。という感じで鶏と卵になっている。

なので今の装備で倒せるレベルのモンスターを適切に選んで倒し、次のレベルのモンスタにーに挑むのに重要な装備を見極めて、それに必要な素材を落とすモンスターに挑む。この戦略を立てる->狩る、を繰り返していく必要がある。

さらにモンスターには出現率があるため自分の住んでいる場所に求めるモンスターがあまりいない場合も多い。その場合は少し移動して狩りに行く必要がある(マジでハンター...)。そしてお目当てのモンスターを見つけて見事に勝ったとしよう。ここで欲しい素材を落としてくれるとハッピーなわけだがそうもいかない。素材にもレア度があり、レア度の高い素材は中々落としてくれない。遠くまで来て狩ったのに欲しいレア度の素材が出ないなんてことがザラにある。そうなるとまた他の場所に移動して狩る。これを繰り返さないといけない。肉体的にもかなり難易度が高いのである。強い武器にはレア度の高い素材が多く必要になるのでその大変さは想像に難くないだろう。

と、このように軽く書いただけでもモンハンnowの難易度の高さがわかる。「プレイングスキルの高さ」「しっかり考えること」「根気力」「体力(物理)」が他のソシャゲに比べてかなり多く求められる。この難易度の高さゆえにソシャゲ慣れしたキッズには不評らしくXやストアのレビューで不平を言ってる人も多い。

自分はむしろこの難易度の高さこそが面白みだと感じている。必死に歩いてたどり着いた先でモンスターを狩り、お目当ての素材が手に入ると嬉しい。そして自分で立てた戦略通りに装備を強化していき華麗に技を繰り出して瞬殺できた時はかなり気持ちが良い。宝探しとか山登り的な肉体的な気持ちよさも合わさった達成感がある。

これからやる人向け

モンハンnowの難しさや面白さについて色々書いてきたが、以降はこれから始める人向けに書く。自分が今最初から始めるならどうするか?みたいなことを書いていく。

重要なもの(金が無限にある人は対象外)

このゲームで重要なものをまず知っておくべき。それは下記の3つ。

  • 体力
  • ゼニー
  • 素材

先にも書いたが体力が30%を切ると戦闘が出来なくなる。それはゲームができなくなるに等しいので体力の維持が重要。体力が減らないように立ち回ること。

ゼニーは装備を錬成するのに必要になるお金。序盤は気にならないが後半になるにつれて枯渇するのでできる限り無駄にしないようにすること。

素材は装備の錬成に必要になるもの。素材はモンスターからのドロップと道端のスポットから収集できる。それぞれにレア度があり中々手に入らないものも多いので無駄にしないこと。ちなみに"素材を無駄にする"とは何か?というと"使うことの少ない装備を作らない"に尽きる。以下でも説明するが可能なら最低限必要な装備だけで進めた方が良い(少なくとも1周目は)。

1周目について

このゲームにはストーリーがあり、各ストーリーを進めていく中でボスモンスターを倒していくという流れがある。このストーリーを1周することを1周目と呼ぶ。1周目をクリアすると2周目,3周目,...と続く。何が変わるかというとモンスターの星の数(強さ)が増える。星6,星7,...(紫色の星)というような感じ星が増えるにつれてどんどん強くなっていく。

このゲームは1周目と2周目以降で全く立ち回りが変わる。ある意味で1周目は長い長いチュートリアルとも言える。各種モンスターの癖や討伐方法を学び、装備の揃え方を学び..といった感じ。

チュートリアルであるから1周目は早めに完了させた方が良い。しかもできる限り作成する装備は減らす方がゼニーや素材の節約になるので良い。 1周目には星1から星5までのモンスターが出るので最低限星5が倒せる装備は持っておく必要がある。

2周目について

2周目はこれまでとは真逆でストーリーを進めるのを止める。その代わりに装備の強化を行うのが良い。3周目以降の敵は雑な装備では倒せなくなる。 装備には攻撃力と属性(火・水・雷・氷)というものがあるのだが、3周目以降はモンスターの苦手属性で殴るようなこともある程度考慮していかないと立ち行かなくなることが出てくる。

装備には無属性装備と属性特化装備がある。無属性装備は単純な攻撃力だけが高く属性効果がない。属性特化装備は攻撃力(無属性よりは低い)+属性効果が総火力になっている。

1周目(もしくは2周目くらい)は属性を気にせず無属性装備の火力だけで押し切れるが、3周目以降は属性特化装備も徐々に必要になる。よって2周目で無属性装備でも属性装備でも一旦落ち着いて装備を強化していく時間を設けるとよい。

あと2周目以降は装備のグレードを6以上に上げていくために必要な素材がデイリークエスト報酬でもらえるようになる。これを手にいれられるのは2周目以降のデイリークエストしかないので早めに1周目をクリアする意味がここにある。

装備について

装備について語る前に火力の仕組みから。基本的には 火力 = 攻撃力 + 属性 になっている。 属性については火・水・雷・氷があり、これらの属性を弱点としているモンスターにだけこの数値が火力にのる。例えば水が弱点のトビカガチに攻撃力100属性150の片手剣で攻撃すると250の火力で殴れる。逆に水が弱点でないモンスターに攻撃すると攻撃力100だけで属性150は入らない。といった感じ。

気をつけておきたいのは毒・麻痺は火力の属性に含まれないということ。毒・麻痺の属性は毒・麻痺がモンスターにどのくらい入りやすいかを表しているだけで火力向上にはほぼ関係ない。

次は装備の種類について。武器が片手剣・大剣・太刀・ハンマー・ライトボウガン・弓がある。防具は頭・胴・腕・腰・足の5つ。

どの武器を選ぶのが良いのかは諸説あるが、その人のゲームのうまさによって選べいいと思う。 片手剣・大剣・太刀・ハンマーは近接戦闘が主になるのだが、このゲームの特性上モンスターの近くにいると意図せぬ被弾をしやすい。 一方でライトボウガン・弓は遠距離から攻撃できるので近接に比べて被弾のリスクが低い。 なのでゲームがあまり得意ではない人はもちろん、効率重視で進めるならライトボーガンか弓がお勧め。特に今はブロスボウという弓が強すぎるので弓を選ぶ人が多そう。 ゲームが得意な人なら片手剣・太刀でも良いと思う。ただ大剣とハンマーはクセが強いので本当にこだわりがある人が選べばよく、初心者にはお勧めできない。

防具は基本的は防御力に加えてスキルが備わっている。攻撃力をあげたり特定の属性をあげたりなど。この防具をどう選ぶかで全体のステータスのバランスが変わってくる。これら防具は各武器ごとに最適な防具構成が異なる。また、1周目か2周目以降かでも話が変わってくる。全部の武器について最適防具を書くのは現実的ではないので、気になる人は各種攻略サイトやYoutubeで検索などして見てほしい。まぁこの最適装備を考えるところがこのゲームの楽しさではあるので、自分で考えた方が良いとは思うが。

装備1周目について

一応1周目の片手剣についてだけは自分も通ってきたし知っているので鉄板を書いておく。

武: ブルームナイフGR5Lv1~ 頭: クルルヘルムGR4 胴: ジャグラスメイルGR2 腕: レイアアームGR4 腰: ウルムーコイルGR3 脚: クルルグリーヴGR3

大体攻撃力で500弱位あれば1周目はクリアできる。防具に関しては、ロックオン・見切り2・連撃1・精霊の加護1が付く。 精霊の加護によって被ダメが30%の確率で半減するので体力が重要なこのゲームではかなり嬉しい。 弱点をついて特定の部位を破壊することで相手を効率よく倒すのに重要なのでロックオンは必須。 見切り2・連撃1は攻撃力が確率で上がったりするのでつけておくと嬉しいことが多い。

これで攻撃力は400後半、防御力は280弱。これにモンスターの特性を抑えたプレイングスキルが身についていれば1周目はクリアできるはず。

ちなみにクルルヘルム/クルルグリーヴ/レイアアームは片手剣の2周目以降でも使うことが多いので防御力に不安がある場合ならもう少し強化しても良い。

弱点属性に対しては属性武器が強く効くので戦闘は楽になるものの、ゼニーや素材が多く必要になるので1周目はできれば手を出さずに進めたい。

装備2周目について

2周目以降の装備についてはついてはこの先ずっと使っていくことになるので、武器種を変更するならここ。片手剣で1周目をクリアした人が近接戦闘に辟易して弓やライトボーガンにコンバートしていくことが多い。

ここからは武器や防具のグレードを6以上に上げていくことになる。グレード5からグレード6というのが一つの山で、防具で言えば新たなスキルが付与されたり武器については名前が変わったりする。そして一番は必要となる素材のレベルが変わってくる。グレード5からグレード6に上げるときにレア5の素材というのが必要になるのだが、これが星6以上のモンスターからしか出ない。さらにグレード8からはレア6の素材が必要になるがこれらがマジでドロップしない(らしい)。しかもそのほかに必要となる採集で得られる素材の量も段違いになっていく。そんな感じだから装備を全て星6以上に上げるのは1日2日でできる芸当ではなく下手したら1ヶ月以上かかる人もいるだろう。

ここからは人によるのだが、

  • 2周目でストーリークリアのスピードを足踏みしてまずは今後も使っていく武器種を選び、属性武器を一通りGR6Lv5位まで上げて準備をするパターン。
    • 属性武器の攻撃&属性値 + 装備の属性の値を合算してまともな火力にする想定
    • 強化する装備が多いので金も素材集めする体力も必要
  • これまで使ってた無属性武器をとにかく強化して3周目以降も進めるすすめるパターン
    • このタイプはブロスボウ以外だとあんまり聞かない
  • 最近はブロスボウという汎用性が高く強力と話題の無属性弓が強くてこれでひたすら進めるパターン
    • ブロスボウにあった防具だけを強化して4周目とか5周目まで進めている人もいるのでそれに倣い、ブロスボウだけで進めるというルートが流行ってる
    • さらにこれに加えて3周目あたりでジャナフ弓を強化し、4周目でドスジャグラス狩りをしてレア6素材集めを高速化し、ブロスボウのグレード7->8を支援するみたいなやり方も流行ってる

などなどの進め方がある。

この先のゲームの展開を考えるとより強い武器種や武器属性が増えたりすることもあるし、装備強化を控えた方がゼニーや素材の節約になる。なので属性武器を揃えるのはギリギリまで控えるというのはありだと思う。

誰かがまとめてたが、武器1本をグレード10にするまでに最低でもゼニーだけで425,000は必要。毎日配布で3000ゼニーもらえるが武器一本で425,000ゼニーもかかることを考えると、その他装備(5箇所分)も全てグレード10にするなんてかなりの労力であることがわかる。4周目5周目以降も快適に回るためにはどのみちリアルマネーが必要になりそう。ちなみに10000ゼニーで2~3000円くらい。

これらを踏まえて、自分としては4,5周目とかそれ以降はまだすぐには現実感がないから、ゼニーの消費は抑えつつではあるが2周目そこそこでゲームの醍醐味でもある装備の強化は色々と試してみてもいいんじゃないかなーと考えている。効率を食うためにゲームしてるわけではないし、この辺は突き詰めるとキリがないので。大前提として自分のペースで楽しむことが重要。

最終目標(現時点)

6周目まで進んだ猛者によると星10は現状の装備構成ではシングル攻略がかなり厳しいらしい。現時点で庶民が目指すべき最高到達点は4周目攻略までとのこと(つまり星8モンスターまで)。5周目以降に進まない方が出てくるモンスターのレベルも上がらないし良いみたい。

星8モンスターを狩るにはおそらく火力としては1200前後は求められるはず。属性武器ならGR7+属性Lv5、無属性武器ならGR8Lv後半位。確かにこれなら我々庶民でも時間をかければ届きそうな感じはする。GR7->GR8へのグレードアップが結構な山だと思うので無属性で進む人は素材とゼニーの節約はできるが属性武器より狩るモンスターが増えて大変そうではある。うまいことトレードオフが効いてる。

モンスターの強さが線形に伸びると仮定してるが、星10モンスタは火力1900のGR10ブロスボウでソロ無理らしいから、火力目安としては星5が500~、星6が700~、星7が1000~、星8が1300~、星9が1600~、星10が2000overみたいな曲線で伸びてるのかな。

その他色々

狩るべきモンスター

手当たり次第にモンスターを狩るのもいいが、下手な被弾リスクを高めるのでできることなら優先度の高いモンスターだけを狩りたい。

どのモンスターを狩るべきか?よりむしろどのモンスターは狩らなくても良いかの方が簡単だ。プケプケ・ドスギルオス・ボルボロス・パオウルムーの4種である。2周目以降であればこの4種は基本的に狩らなくても問題ない。あまり優秀な武器や防具がないからだ。逆にこれ以外のモンスターは基本的には無視せず狩るのが良い。

ちなみにこの動画のまとめが自分と大体同じ意見だったので貼っておく。

同じ属性で2種類ある装備について

例えば片手剣だとジャグラスエッジとアクアメッサーという水属性の片手剣がある。一番の違いとしては最終的なグレード10における攻撃力が200くらい変わるというのが大きい。なので前者より後者の方が理論値としてはベストなのだが、アクアメッサーの素材となるドスギルオスの出現頻度が結構低い。一方でジャグラスエッジの素材となるドスジャグラスは出現頻度がかなり高い。なのでジャグラスエッジを強化する方がはるかにラクである。この場合にどちらの片手剣を選んだらいいのか?というのが序盤の悩みであり、いわゆる理論値問題である。

これに明確な答えはないが、個人的にはこの場合ジャグラスエッジを選ぶべきと考えている。理由はグレード6以降の強化に必要になるレア度5,6の素材が今のドスギルオスの出現頻度で収集できるなんて到底不可能だと思うので。ジャグラスエッジを選ぶ方が素材も集めやすいし強化も進むしやってて楽しいと思う。同じことがブレイズエッジとフレイムナイフにも言える。アンジャナフの方がリオレウスよりはるかに沸く。なのでブレイズエッジを選ぶ方がエンジョイ勢には良いと思う。逆にガチ勢なら理論値を追い求めてアクアメッサーとフレイムナイフを選んでもいい。

あとは先述の素材とゼニー問題もある。グレード10だとLv1上げるのに10000ゼニー必要。竜玉とかのレア素材も集まらんだろうしどうせ頑張ってもしばらくはグレード8程度までしか強化できない気がする。ましてやアクアメッサーとフレイムナイフを選んだらさらに時間がかかりそうだし、強化難易度が爆上がりしてフラストレーションが溜まりそう。

体力(物理)

自分は10km/日で毎日歩き続けているが、それは体重がだいぶ軽い(BMI18.0くらい)でかつ基礎筋力が高い(自宅筋トレを何年も続けてる)から出来てるのであって、何にもやってなかった人がいきなり10km歩き続ける日々が始まると体を壊すと思う。

一番は自転車(電動だとなお良し)にUber配達員などが使ってるようなスマホホルダーをつけて回ること。これだと歩きより負荷がなくて良い。弓だとジャイロ操作がしづらいので面倒かもしれないけど(ライトボーガンは照準固定でも大体いけるっぽいから大丈夫そう)。

あとは電車に乗って駅を回る。駅周辺は人が多くマルチプレーに参加できることも多いので結構狩れる。が、最近調整が入ったから地下鉄とかバスだと全然遊べないという話もあって、なかなか厳しいところもあるかも。

しっかり飯食って寝て、体を鍛えるしかない。自分は従来よりも400kcal/日くらいカロリーを余分に消費するようになってしまったからこのままだと痩せすぎになる。なので無駄に米や肉を食う量を増やしている。

公園

モンスターは3時間おきに入れ替わるのだけど、特定の公園では1時間おきに入れ替わる。その特定の公園というのがNianticの公開してるCommunity Dayのマップに載っているPopular Parksだ。都内でも大きめの公園などがそのスポットになっている。近所に1時間湧きの公園があったらそこに張り付いておくと周回が楽になる。

課金

課金はアプリ上からするよりWebストアから買った方がプラットフォーム税を取られない分お得。

基本的には回復薬かアイテムボックス容量の拡張にしか使わないと思うけどジェムを買う時は覚えておくと良い。

多分2周目以降でアイテムボックスの拡張が必須になってくるので覚悟しておくこと。

連打

たくさん攻撃を入れようと思って連打してしまうことが多いんだけどこれは結構悪手。連打しすぎて回避アクションが遅れて被弾することが多い。最低限の攻撃回数だけタップして、相手が赤く光ったら落ち着いて1,2回コロリン回避すれば大体大丈夫なはず。初心者のうちは無駄にやりがちなので注意。

訓練場

このゲームには戦闘の訓練をする場所がない。被弾したら即終わり見たいなバトルシステムなのにモンスターとの戦闘練習ができないのは厳しすぎる。ぜひ訓練場を実装してほしい。ジャスト回避とかバックスラッシュとかモンスターごとに練習したいんじゃ...

おわり

最近ハマっているモンハンnowについての雑感とこれから始める人向けにを書いた。最適な装備とか色々あるけども一番はハンターランクとかストーリー進捗のスピードは気にせずに楽しむのが大事だと思う。特に余暇時間や体調、住んでる場所やお財布事情など人それぞれの条件があると思うからマイペースでやればいい。別に対人戦があるわけでもないし、早く進めようがゆっくり進めようが2周目以降は有利になることなどほぼないし。

理論値とか最適装備とかで攻撃力がOO%変わりますみたいな話も気になるとは思うけど、プレイスキルが高ければある程度は誤差だし気にならんようになると思うので色々と戦ってPSを磨くほうが結果的に気持ちよく狩れて楽しいと思う。

こんだけ難易度高いと書いているからこれを読んでやってみようと思うようなMな人はいない気はするが、一応招待コードを置いときます。体力を回復する薬とかが入力した人と自分が貰えてちょっとだけウマ〜になります。

招待コード: FHRW86FR

あとはTwitter。サブ垢だけど。最近はモンハンnowのこと多めで呟いてる。2周目くらいまでなら相談乗れるかも。 Twitter: @revolukozar

以上

tweet
tweet

おすすめ

  1. スタンディングワークを3ヶ月ほど続けた感想
  2. 技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツという記事を読んで思ったこと
  3. ブログのカスタマイズ